【ノルウェー】1年間かけて選んだお土産【おすすめのスーパー/雑貨屋】

2025/06/27

ワーホリ

今回はノルウェーに1年間滞在して、お土産を買うのが大好きな私が選んだお土産をご紹介していきます。


この記事では、スーパーで買える食品から雑貨まで私が実際に食べて美味しいと思ってリピしたものや、気に入って買った商品、お店の紹介をしています。


ノルウェーに行かれる方はぜひ参考にしてみてください。



①Søstrene greneの雑貨


花柄の花柄のノートや折り紙のようなシール



■■お土産を渡す人の特徴■■

女性、友人用、自分用、可愛いものやオシャレなものが好きな人、手先が器用な人


Søstrene greneは北欧他ヨーロッパの数カ国にあるお店で、ノルウェー限定ではありませんが、デンマークの北欧雑貨が売っているお店です。


以前は日本にも店舗があったようです。


お店に入ってぐるりと一周するだけでも見慣れないものがあったり、北欧らしいオシャレなものがあったりと楽しいです。


期間限定の商品があったりと結構頻繁に商品が入れ替わるのが特徴で、気に入った商品があればすぐに買った方がいいです


ステーショナリーやキッチン雑貨、インテリア雑貨がたくさんあり、女性向けのお土産にぴったりです。


私はお土産用の紙袋やメッセージカード、ノートを購入しました。


子供向けの玩具手芸用品絵を描く道具も豊富に置いてありました。

編み物の道具や毛糸も色んな種類が比較的安く売っており、私のお気に入りのお店の1つです。


ノルウェーにある雑貨屋の中で一番リーズナブルです。

商品はホームページに一覧があるのでチェックしてから行くのも楽しいです。



②TOROのGrønnsaksuppe「野菜スープ」




■■お土産を渡す人の特徴■■

家庭用、自分用、料理をする人、デシリットル表記にクスッと笑ってくれる人


一番おすすめしたいのがこちらの野菜スープです。もうノルウェーに行く日本人は全員買って欲しいぐらいです!!

ええ?野菜スープ?って、ただの野菜のスープでしょ?と思われるかもしれません。実際に私も半年以上これを使用したことはありませんでした。

ですが、一度食べたらこんなに簡単に作れていい味じゃないと感動したのです。


TOROはノルウェーにあるスーパーで必ず見つけることができます。

スープやソースなど何十種類もありますが、一番美味しいのはこちらの野菜スープです


インスタントのスープのようなもので、鍋に入れて煮込むだけです。


こちらはインゲンやニンジンなどの野菜も少し入っておりそのままでも食べられます。自分の好みで追加の人参やキノコ、鶏肉を入れてみても美味しいです。野菜であれば、なんでも合うと思います。


作り方は簡単です。

10dl(1ℓ)の水を入れて10分煮込むだけ!!


私はいつもいろんな具材を入れていたので、20分ぐらい煮込んでいました。


デシリットル表記で書いてあるところもノルウェーのお土産としてウケるので、気に入っているポイントです。


簡単に作れるのにめちゃくちゃ凝ったポトフのような味がします。日本人の口にも合うと思います。日本でも販売して欲しいぐらいです。


TOROは沢山の種類の商品があるのですが何種類か試したところ、正直これ以外はあんまり私の好みではありませんでした。




③Stabburetのサバ缶(ブラックペッパー味)




■■お土産を渡す人の特徴■■


家庭用、料理をする人、お酒を飲む人、食べたことない味に興味がある人



ノルウェー土産で結構紹介されているこちらの商品ですが、ポイントはブラックペッパー味ということです。


サバの絵の周りに胡椒が描かれてあればブラックペッパー味です。

下のところに白文字で「PEPPER」と書いてあります。


他にも5種類ぐらいあり、大抵のものがトマト漬けです。トマト漬けはサバの生臭い感じが残っており、私はあまり好きではありませんでした。


ですが、こちらのブラックペッパーはめちゃくちゃ美味しいです。味は日本では食べたことない味なので、味の説明は難しいです。


ノルウェーではパンと一緒に食べていましたが、お土産で持って実家に持っていったところサラダの上にかけたり、野菜と一緒に炒めたりして美味しく食べていました。


胡椒の味が強いので、お酒のおつまみにもなると思います。


ただ見つけるのが結構大変です。あまり売っているスーパーが少なく、私の家の近くではスーパーのEXTRAに売っていました。




④Noraのジャム




■■お土産を渡す人の特徴■■

自分用、家庭用、友人用、果物が好きな人、朝ごはんを食べる人



ノルウェーのジャムは全部美味しいです。

一般的に日本でも売っている食べ物で、ノルウェーの方が美味しいものって何?と聞かれれば、私はジャム、パプリカ、バターと答えるでしょう。


そのジャムの中でも特に美味しいと思ったのがこちらのNorahjemmelagetのシリーズです。


画像はオレンジ味(マーマレードではない)ですが、他にもサクランボ、ラズベリー、イチゴ、ブルーベリー、りんごがあります。どれも美味しいです。

リンゴだけ少し独特な酸っぱさがあるので人を選ぶかもしれません。


中に果物がゴロゴロ入っているのが特徴です。

こちらは400gに瓶の重さもあるので結構持って帰るのが大変です。


重くて大変だなと思われる方向けに、プラスチックの容器に入ったタイプもあります。

味はイチゴとラズベリーの2種類です。

こちらのプラスチックのチューブタイプは軽いし、便利なのですが、果物がゴロゴロしていません。


小さなつぶつぶの食感は残っています。こちらも400g近くはあるので、折角買うのなら瓶の方を強くおすすめします




⑤Freia社のREGIA



■■お土産を渡す人の特徴■■

友人用、ばらまき用、甘いものが好きな人、ノルウェー滞在中にも少し飲んじゃう自分用



よくノルウェーのお土産として紹介されるFreia(フライア)のチョコレートではなく、ココアです。

チョコレートは季節によっては溶けてしまうので、ココアを購入しました。


10個入っており、個包装なのでお土産にもちょうど良いです。


また、ノルウェーで滞在中の寒い日に飲むのもポカポカしておすすめです。

私はトロムソへの旅行に持って行ったのですが、寒い外から帰ってきた後に暖かくて甘いココアは私を幸せな気持ちにしてくれました。


チョコレート同様めちゃくちゃ甘いので、甘党の友人へのお土産にもしました。


冬であればチョコレートもおすすめです。


REGIAは個包装ではないタイプもあるので、必ずパッケージに「×10」と書いてあるものを選びましょう。




⑥SørlandsCHIPS



■■お土産を渡す人の特徴■■

自分用、友人用、お酒を飲む人、ポテトチップスをいっぱい食べたい人


ノルウェーのポテトチップスです。こちらは大抵どのこのスーパーにも売っています


いくつか種類があり、期間限定味もあります。私は塩味が一番美味しいと思っています。


チップスの大きさが大小様々で食べてて楽しいです。


190gも入っており、満足いく量です。なんなら一人じゃ食べきれないぐらい入っています。


普段すぐに食べきっちゃう人でも、違う日に持ち越せるぐらいの量はあります


結構かさばるのでお土産に余裕のある方、現地で食べる機会がある方は是非買ってみてください。




⑦ニュートロジーナのハンドクリーム



■■お土産を渡す人の特徴■■

友人用、職場用、女性、普段の荷物が少ない人、ハンドクリームをよく使っている人



ニュートロジーナのハンドクリームは日本に売っていますし、ノルウェー製品でもないですが、あえてノルウェー土産としておすすめします


日本には売っていない15mlのサイズで、リップクリームぐらいの大きさです。バッグやポーチに入れるのに便利なサイズ感だと思います。


ちょっとしたお土産に最適です。(フランス製ですけどノルウェー国旗がついていますし


Normalのトラベル用品のところに売っていました。




番外編:Normalのショッピングバッグ




私はお土産を渡す際にこちらを利用しました。Normalで買い物すれば小さいサイズは3クローネで貰えます。大きなサイズもあります


Normlaでお菓子や飲み物を買って、ショッピングバッグを貰うといいかもしれません。


20cm×20cmです。

サイズ感もちょうどよく、遠くからも目立つ色で気に入っています。


Normalについてはこちらで詳しく説明しています。